アフィリエイト広告を利用しています

その油は安全なの?

ヘンプシードオイルのメリット→デメリットに?【私が考える注意点】

このページでは、知っている人、使っている人はきっと少ないと思われる「ヘンプシードオイル」についてまとめています。

「ん?何それどんな油?」と興味のあるあなたは要チェック。

効果効能や、知らないとちょっと怖い?「私が考える注意点」についてもお話しています。

ヘンプシードオイルとは?

ヘンプシードオイルは、ヘンプ(麻)の実から搾れる油です。

このオイルも、植物油でありがちな“呼ばれ方が色々”あって、ほかに「ヘンプナッツオイル」「麻の実油」とも呼ばれています。

原材料は麻、大麻などのアサ科アサ属の実です。…と、ここで思わずあなたは「ギョッ」とされたのではないでしょうか?

だって、大麻ですよ?(; ・`д・´)

もしかするとおまわりさんのお世話になってしまうかもしれない?あの悪名高い大麻ですよ?

…とまぁ無駄に煽りましたが、大丈夫ですのでご安心を(笑)

(そんな危険なものが大手通販サイトで堂々と売ってるわけないw)

大麻はもちろん、あの悪いイメージのある大麻と同じものですが(因みに日本では栽培が規制されています)、使われている部分が違うので大丈夫なんです。

一般的に禁止されている「陶酔・幻覚作用」など危険な作用があるのは葉や花の部分。かわって食用油に使われるのは実の部分。実の部分には↑の心配がありません。(または種類が違うという声も)

同じ植物だからちょっと警戒してしまいますが、ヘンプシードオイルは堂々と買っても使ってもOKですからね(・∀・)

まぁ「完全に悪!」のように思いがちですが、海外のほうではその有効性が認められていて、大麻を医療用に利用する動きもあるようです。日本でも昔からさまざまな用途で有意義に使用されていたみたいですし。

もしかして、使い方を間違えなければいいもの!?

…詳しいことは分かりませんが、私はビビリなのであまり関わりたくはないですけどね(笑)

ヘンプシードオイルの効果について

ヘンプシードオイルについて調べてみたところ…その栄養価の高さに驚きました。

  • 9種類の必須アミノ酸を全て含む
  • 鉄、銅、亜鉛、マグネシウムなどのミネラル類
  • たんぱく質
  • 食物繊維(水溶性、不溶性どっちも)
  • 各種ビタミンが豊富
  • 希少なγリノレン酸を含む

このような内容になっていました。

栄養たっぷりな健康的な油は多いですが、ヘンプシードオイルはその中でも、栄養価の高さで上位争いに余裕で食い込んできそうだなと。

栄養価が高いということは、体にとってよい効果が色々と期待できるということですね。

血圧を下げる、がんリスクを減らす、心臓病を予防する…など嬉しい効果効能が色々とありました。

また、ほかの植物油にはほぼ含まれない「γリノレン酸」によるところもすごく大きいなぁ~と。

希少なγリノレン酸のすごい効果とは?

母乳のほか、月見草オイル、ボラージオイルなど手で数えるほどの植物油にしか含まれていないのが「γリノレン酸」です。

お肌のバリア機能や、免疫機能、血圧調整などに関わっている重要な脂肪酸で、中でもアトピー性皮膚炎にいたっては欧米で薬にも使われている実績があります。

γリノレン酸は、一応体内で作ることができるのですが、加齢などでだんだん合成量が少なくなっていってしまうのがネック。。

そこで年齢に抗い、しっかり補うことができると、このような効果を期待することができます。

  • 皮膚、髪、爪を健康状態に
  • 動脈硬化、高血圧、糖尿病の予防
  • アレルギー症状の緩和
  • PMS症状、生理痛、更年期障害の改善
  • 血中コレステロールを下げる
  • うつ病の予防

ヘンプシードオイルに含まれるγリノレン酸量は約3%とわずかですが、それでも小さじ1~2杯で十分量を摂取できるようです。

※ただγリノレン酸については正直よく分からないところも多いです。。詳しくは↓の記事もご覧いただければ。

美容オイルとしても優秀だった

ヘンプシードオイルは、健康のために摂っている人はもちろん、「美容目的」に使っている人もかなり多くいらっしゃるようです。

食用として摂っても美容に効果的ですが、美容オイルとして使うとさらに美肌を目指せるそうな。

その秘密は、高い吸収性、浸透力、保湿力にあります。

ぐんぐん吸い込んでうるおいをキープ。乾燥を防いで肌の状態を整えてくれます。

↑でもご紹介したγリノレン酸は、紫外線や乾燥などのさまざまな外敵から、肌が劣化するのを防いでくれる働きがあるようです。

スキンケア、マッサージ、髪のケアに使うのも人気です。

ヘンプシードオイルのもう1つの危険なところ?

ヘンプシードオイルは危険?と思われている方も中にはいらっしゃるようです。

それはやはり「大麻」関連でのことが大きいと思われますが、「それは特に心配ない」というのは先に書いたとおりです。

でも、私は別にもう1つ「危険なところ」があるなぁと感じました。

それは「理想的な脂肪酸バランスであるという過信」です。

ヘンプシードオイルの脂肪酸組成
  • リノール酸:56%
  • αリノレン酸:20%
  • γリノレン酸:3%
  • オレイン酸:12%

ご覧のとおり、ヘンプシードオイルに最も多く含まれているのが「リノール酸(オメガ6)」です。

リノール酸は決して悪い脂肪酸ではないのですが、世の中にあるほとんどの食材、食品に含まれているので、今の人たちは摂りすぎ状態にあります。

…にも関わらず、ヘンプシードオイルは「脂肪酸のバランスがいい」と言われています。

その理由は「αリノレン酸(オメガ3)」も約20%と、ほかの植物油に比べて多めに含んでいるからです。

一般的に言われているオメガ6とオメガ3の理想的な割合は4:1。

それに対して、ヘンプシードオイルの割合は3:1。限りなく理想に近い脂肪酸バランスなのはたしかです。

でも!

どんなに理想的なバランスでも、ヘンプシードオイル以外の食品を摂れば、そのバランスは儚く崩れてしまうのです。。

「オメガ6は溢れていて、オメガ3は限られている」…現代の、この食の現実を考えると、限りなくリノール酸が少なくてαリノレン酸が多い油を摂るほうが賢明でしょう。

限りなくリノール酸が少なくてαリノレン酸が多い油って?

亜麻仁油やえごま油がそれに該当します。

ただ加熱に弱かったりと使い勝手はあまりよくないので、今はオメガ3が手軽に補えるサプリメントが人気です。

⇒ コスパに優れたDHA・EPAサプリメントの決定版!

「脂肪酸バランスがいい」と言われて、「なら体にいいね!」と安易に考えてしまう。そのことがヘンプシードオイルの危険なところの1つではないかなと思った私です。

使い方(食べ方)の注意点

それでも「ヘンプシードオイルを試したい!」というあなたのために、使い方(食べ方)の注意点をお話させていただきます。

1日の摂取量は?

ヘンプシードオイルの1日の摂取量の目安は、大体「大さじ1~2杯」とのこと。

因みに、子供はティースプーン1~2杯、赤ちゃんは9ヶ月くらいからティースプーン3分の1くらいが目安と言われています。

加熱しても大丈夫?

ヘンプシードオイルは残念ながら加熱には向きません。(40度以上の熱で脂肪酸が変質)

サラダ、ヨーグルト、スムージーに混ぜたりと生のまま摂るようにしましょう。

ただ、スープ、パスタ、味噌汁など、料理の仕上げにかける使い方は大丈夫なようです。

開封後の保存は?

酸化しやすいため、封を開けたら「冷蔵庫保存」推奨です。

開封後はなるべく1ヶ月以内で使い切るのが理想です。(商品によってはもっと長いものもあります。)

どんな味がするの?

ヘンプシードオイルの色は薄い緑色。よく言われている味は「ほのかなナッツの香り」だそうです。

独特のクセがあるので、人によっては「青臭くてまずい…」という感想を持たれる方も。逆に、「亜麻仁油、オリーブオイルよりもクセがない」という人もいます。

やっぱり味の感じ方に関しては人によって大きく変わりますね~^^;

ただ、レビューを見るとほとんどの人が高評価なので、「美味しい」と思っている人が多いと感じました。

ヘンプシードオイルの購入は通販がいい理由

ヘンプシードオイルはお店には売っていないことが多いので、余計な手間をかけるなら通販でサクッと購入してしまうほうがいいかもしれません。

ここではamazonに売っている人気のヘンプシードオイルをご紹介します。

HEMPREASON(ヘンプリーズン) ヘンプシードオイル

カナダ産100%の非遺伝子組換えの麻の実を搾ったヘンプシードオイルです。

お値段は500mlで1,780円。いくつかある商品の中でも比較的お手頃な価格です。

低温圧搾一番搾りで安心ではあるんですが、ただ「有機」の文字がなかったのでオーガニックではないかもしれません。

その点こだわりのない方には試しやすいと思います。

レインフォレストハーブ ヘンプシードオイル(麻の実油)

オーガニック認定を受けたリトアニアの土地で栽培された麻の実を使っています。お値段は170gで1,380円。

エキストラバージンということで、低温圧搾一番搾りが魅力的。遠心分離機を使わずじっくり濾過するだけのシンプル製法にこだわっています。

ただ、最終加工の瓶詰めは日本で行っているので、その間の品質低下が少し気になります^^;

ヘンプキッチン 有機 麻の実油

しっかり「有機」の文字があるオーガニックなヘンプシードオイルです。有機JAS認定食品はやっぱり安心感がありますよね。

原産国はカナダ。価格は230gで1,754円とちょっとお高めです。

コールドプレス(低温圧搾)でじっくり搾っているので栄養素が豊富です。

色んな商品を調べてみて分かったこと

通販サイトで色々なヘンプシードオイルを調べてみて、「これは体に悪そうだな…」と明らかに思うような商品は見当たりませんでした。

隅々まで見たわけではありませんが、コールドプレス(低温圧搾)でオーガニックなものが多かったです。

お値段の相場は、大体100gで400~800円の間くらいでしょうか。決して安くはないですが、手が出ない価格でもなく、試しやすいほうではないかと思います。

それからヘンプシードオイルはやっぱり国産って無いんですね…?

これもサラッと見た程度ですが、原料自体、栽培が規制されているので多分無いでしょう。

まぁ小さい日本ですから、ヘンプシードオイルに限らず、ほとんどの植物油は輸入ものが多いですけどね^^;

国産は安心ですが、海外のものでも高品質なものはたくさんあるので色々試してみるのもいいかもしれません。

まとめ

ヘンプシードオイルについて書いてきましたが、いかがでしたでしょうか?

色々ないい面もあれば、個人的な見解ですが「危険なところ」もチラッと垣間見える…そんな二面性のある油でしたね。

個人的には「生推奨」ということなので、それならもっとαリノレン酸の多い亜麻仁油やえごま油がいいと思いました。

とはいえ「どうしてもヘンプシードオイルを試したい!」ということなら私が口を出す権利はありません(笑)

その際はなるべく安心できるものを選ぶようにしてくださいね。